ビーバーリンク@平塚

茅ケ崎市、平塚市、秦野市、小田原市などで貧困家庭支援、地域防災、子ども食堂、ひとり親支援、高齢者支援、障がい者作業所、外国人支援などの活動が行われています。

取り組み

幸町こども食堂おいしいね(茅ケ崎市)

日程:不定期 毎月1回木曜日(17:00~19:00)
茅ヶ崎市幸町でこども食堂を開催しています。事前申込制です。また、月一お野菜の日には登録者の方々に食材配布をしています。フードバンクのほかに、地域の農家、飲食店などのご協力をいただいています。
主催:幸町こども食堂おいしいね

地域のお茶の間研究所さろんどて(茅ヶ崎市)

日程:多世代の居場所(毎週水曜日)子ども食堂(毎月第1第3木曜日)フードパントリー(毎月6回)
茅ヶ崎市で空き家を活用した多世代や親子の居場所を、キリスト教会をお借りし、子ども食堂、フードパントリーを開催し、子育て世代、ひとり親、生活困窮者の支援を行っています。
主催:地域のお茶の間研究所さろんどて

南湖こども食堂 波(茅ケ崎市)

日程:原則 毎月第2月曜日(15:00~19:00)
茅ヶ崎市南湖でこども食堂を開催しています。0歳から20歳まで利用可能です。季節のイベントは、流しそうめん、クリスマス会、主に弁当テイクアウト(予約制)などを取り組んでいます。中学生大学生の方も子供料金で100円お土産でお米等お渡し致します。
主催:南湖こども食堂 波

みんなの居場所 びすた~り(茅ケ崎市)

子どもイベント、フリーマーケット、各種教室などを運営しています。提供いただいた食材は、ひとり親支援のフードパントリーや、子ども食堂(みんなでごはんびすた~り)などで活用しています。
主催:サンチャイ・ネパール ねぱるぱ

子育ての輪Lei(足柄上郡)

毎週土曜、二宮、中井、南足柄、秦野、山北町などでキッチンカーなどを使ったクイックデリマーケットを開催。地域と子どもたちに食事、体験、ショッピングなどを楽しんでいただきます。防災・被災地支援も取り組んでいます。提供いただいた食材は、フードパントリーなどで活用しています。
主催:NPO法人子育ての輪Lei

フードバンク湘南(平塚市)

「お互い様」の理念を大切に、平塚市を中心に食品ロス削減と貧困家庭支援を取り組んでいます。提供された食品はひとり親家庭やコロナ貧困の家庭にフードパントリーなどで配付しています(申込制)。
主催:NPO法人フードバンク湘南

報徳食品支援センター(小田原市)

小田原市を中心に西湘地区に展開するフードバンクです。2021年度はひとり親家庭、子ども食堂、障がい者作業所、児童養護施設、外国人支援団体等約100団体への食料支援を実施しています。
主催:NPO法人報徳食品支援センター

主催・共催・協力

PAGE TOP