川崎市内で学校や家庭・地域の中に自分の「居場所」を見いだせない子どもや若者たちが集う「学校外の育ちと学びの場」を提供しています。
取り組み
フリースペースえん(川崎市高津区)
日程:原則 平日毎日 開所時間:10:30~18:00(パントリーの場合は11:30~)
主として、学校の中に居場所を見つけにくい子ども・若者のための公設民営のためのフリースペースです。年齢や国籍、経済的状況、障がいのあるなしに関わらず、さまざまな背景を持つ子ども・若者が集う居場所です。毎日お昼ご飯を作って食べています。必要な人はフードパントリーも利用できます。利用には登録が必要です。
運営:認定NPO法人フリースペースたまりば
コミュニティスペースえんくる(川崎市多摩区)
日程:原則 毎週月・水・金・土 開所時間:10:30~18:00
人と人がつながり、子どもたち、若者たち、地域の人たちが生きやすいまちづくり(地域づくり)の拠点となることを目指して活動しています。「たまりばフードパントリー」(開所時間いつでも利用可)、多世代型子ども食堂「えんくる食堂」(第2土曜日ランチ、第3・第4夕方開催)、放課後の子どもの居場所「こども☆きっさ」(月・水・金14:30~17:30)などを開催しています。どなたでもお立ち寄りいただけます。
運営:認定NPO法人フリースペースたまりば
川崎若者就労・生活自立支援センター ブリュッケ(川崎市中原区)
日程:原則 毎週月・水・金 開催 10:30~17:00
川崎市の福祉事務所及び生活困窮者支援事業所などで支援を受けている15~39歳の若者で、ひきこもり傾向にある若者が自立に向けて利用している登録制の居場所です。毎回午前中にご飯を作って食べています。 必要な人はフードパントリーも利用できます。
運営:認定NPO法人フリースペースたまりば
主催・共催・協力
- 主催:特定非営利活動法人セカンドリーグ神奈川
- 共催:ビーバーリンク@麻生
- 協力:認定NPO法人フリースペースたまりば