ふらっと誰もが立ち寄れる「ふらっとパル茅ヶ崎」では、子どもたちの学び・体験の場や、若者の居場所・交流・音楽体験の場、子育てママたちのサロンや親子の集いの場、シニアの方の発表や健康づくりの場として、様々な世代の活動が行われています。
アクセス
神奈川県茅ケ崎市新栄町8-5 山藤ビル1階
JR東海道線茅ヶ崎駅 徒歩4分
GoogleMap
取り組み
ふらっと若者カフェ(ふらっとパル茅ケ崎)
日程:毎月第3金曜日14:00~16:00
生きづらさを感じている若者や学生が、ゆるやかなコミュニティの場にくることで自分の居場所づくりにつながっています。
主催:特定非営利活動法人セカンドリーグ神奈川
若者応援ギター教室(ふらっとパル茅ケ崎)
日程:毎月隔週水曜日 13:00~17:00
各地域でギターを通じた教室や茶会を開催。ふらっとパル茅ヶ崎では、誰でも音楽を楽しめる環境を作り、若者との交流を通じて、何かを始めたい、やってみたい気持ちを応援します。
主催:品川ギター教室主宰齋藤修一郎
フードバンク湘南チャリティバザー(ふらっとパル茅ケ崎)
日程:随時
食品を一般家庭や企業などから寄付をうけ、 ひとり親家庭や支援を必要とされる方、 児童福祉施設などへ食品等を無償で支援する活動を行なっています。お互い様の気持ちを大切に、 行政とも連携を図りながら貧困をなくすことを目指して活動しています。
主催:NPO法人フードバンク湘南
ねぱるぱ手品教室(ふらっとパル茅ケ崎)
日程:毎月1回
地域の方との交流を深め、手品を通じて自分の活動の場を作ります。参加費はネパールの支援活動に活用しています。
主催:サンチャイネパールねぱるぱ
若者広場(ふらっとパル茅ケ崎)
日程:毎月1回
対人関係が上手くいかない、引きこもり、発達障がい等、ひとりでこもりがちな方の居場所として開催。
様々な悩みから、前に進んだ人からの体験談も聞ける場所。
主催:就労移行支援事業プラーナ
湘南つばさの家(茅ケ崎市)
事情により家庭で暮らすことができない青少年(15歳から20歳)を対象に、就労するまでの入居型支援を行っています。つばさの家で過ごすことにより、人とのつながりや社会との共生力を身につけてもらいます。たくさんのボランティアさんにも支えられています。提供された食材は入居者の食事等に使われています。
主催:社会福祉法人白十字会林間学校 自立援助ホーム 湘南つばさの家
NPOサポートちがさき(茅ケ崎市)
茅ケ崎市民活動サポートセンターの指定管理者として、人と人、人とモノ、人とコトをつなげ、市民活動の推進や支援、多様な主体による協働の仲介を行っています。ご提供いただいた食材は、茅ヶ崎市内のみんなの居場所や、民生委員の方々を通じて一人暮らしの方々にも喜ばれています。このほか、中間支援組織として地域コミュニティの形成、協働によるまちづくり推進など多様に展開しています。
主催:認定NPO法人 NPOサポートちがさき
主催・共催・協力
- 主催:特定非営利活動法人セカンドリーグ神奈川
- 共催:ビーバーリンク@ふらっと茅ヶ崎
- 協力:品川ギター教室主催 斎藤修一郎
- 協力:NPO法人フードバンク湘南
- 協力:サンチャイネパールねぱるぱ
- 協力:就労移行支援事業プラーナ
- 協力:自立援助ホーム 湘南つばさの家
- 協力:認定NPO法人 NPOサポートちがさき